Bluetoothのワイヤレスイヤホンを探している人はどんなもの買えばいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか?
価格も5,000円を切るものから20,000円以上のものまで様々です。
しかし、できれば安いものがいいですよね?
そこで今回は比較的安くて、スペックもいいSUTOMOのイヤホンを紹介します。
今回の記事の内容
- SUTOMOのイヤホンの評価・評判
- SUTOMOのイヤホンのスペック
- SUTOMOのイヤホンの使い方
SUTOMO イヤホンの評価は?
SUTOMOのイヤホンはAmazonのレビューではかなり評価が高くなっています。
この価格でこれだけ評価のいいイヤホンはなかなか期待できると思います。
SUTOMO イヤホンの評判は?
SUTOMOイヤホンのAmazonでの評判も前述したとおりかなりいいです。
それぞれ評価別の評判を紹介しておきます。
良い評判

音質は十分良い ★★★★★
私は普段2万円程するJVCの有線イヤホンをメインで使ってますが、違和感は感じませんでした。
強いて言うなら、高音域(ドラムのシンバル音など)が若干シャリシャリして聴こえます ここら辺はイヤホンによって聴こえ方が様々なので、好みの問題かと思います。

バッテリー持ちもよく充電も短くて満足 ★★★★★
再生時間や充電時間に関しては他製品と大きく異なることはないのでこんなモノかと思いますが、就寝時間中(4~5時間)は平気で持ちました。
充電時間はケースに戻すと自動で充電されるので気付きにくいですが2、3時間で充電完了していると思います。

本体が軽い!ペアリングも簡単! ★★★★★
予想以上に充電ケースを含め、本体が小さく軽かったです。
持ち運びは充電ケースごと持ち歩くので良かった^^
ケースから取り外すと電源入り、ペアリングモードになります。
一度でもスマホなりに接続されれば次回よりオートペアリングします。
手動での操作が二回目より要らないのでラクチンです。
※イヤホン外側に水色LEDリングがあるので、現在ペアリングサーチ中なのか、接続済みなのかは、一目で分ります。

総じてバランスがいいイヤホン! ★★★★★
IPX7に関しては文句なし!1度ランニング中にどしゃ降りに雨が降ってきたことかわありましたが、全く影響ありません。自宅に帰りすぐ乾かしたりはしましたがその後も順調です。もちろん長時間どしゃ降りの雨の中使用し続けるとそれなりに影響があるかと思いますが、一般的の濡れるレベルだとほぼ問題なく防水性能だと思います。
音質もかなり綺麗でした。最高級のヘッドフォンと比べたら若干は劣りますが、10000円前後のイヤホンと比べても遜色なくいい音質かと思います。
悪い評判

音声がとぎれやすい ★★
両耳にすると少しスピードが出ると左のイヤホンはあまり切れませんが、右側のイヤホンがよく切れます。ズボンのポケットにiPhoneと入れた状態で右側のイヤホンばかり途切れる為、胸ポケットに携帯を入れてみましたが変わりませんでした。携帯との距離ではなくイヤホン同士の距離だとすると両耳つけられないことになるので意味ないです。ケーブルは繋がっているもののほうがいいと思いました。

耐久性が悪い ★
音質もデザインも使い勝手も申し分ありません。
ですが、右耳のイヤーピースを交換したところ根元から折れました。
左耳は全く問題なかったので、不良品だったのかもしれません。
SUTOMO イヤホンのスペック
Bluetoothバージョン
バッテリー性能
イヤホン単体フル充電で約4時間の再生が可能
充電ケースでの充電も含めると約120時間の再生が可能
モバイルバッテリーとしても使用可能
防水性能
これだけ安い商品だが防水性能もしっかりあります。
等級はIPX7で水洗いが可能なレベルの防水性能です。
【IPX7完全防水】
IPX7グレード完全防水なので、で水洗いが可能で、汗や 水しぶき、急な雨などからイヤホンを守ることもできます。運動中でも快適にリスニングできます。またお風呂でもご利用いただけるシーンになります。
SUTOMO イヤホンのおすすめポイント
Bluetooth5.0&HiFi高音質、ノイズキャンセリング
Bluetoothは最新の5.0なので価格が安いからと言ってつながらないのでは?という心配は全く必要ないといえます。
また、SBCとAACどちらのファイルにも対応しています。
なのでAndroidもiPhoneにもどちらも使用することが可能です。
【最先端チップBluetooth 5.0+EDR 搭載】
2倍のデータ送信速度と8倍のデータ転送能力、従来のイヤホンより約4倍の通信範囲になります。
優れた互換性があり、これまでにない簡単・高速かつ途切れのないBluetooth接続体験を可能にします。【CVC 8.0 ノイズキャンセリング&HIFI高音質】
CVC8.0ノイズリダクション技術を採用し、AACオーディオに対応しています。
音も粒も感じられる程クリアで、純音信号をそのまま高速伝送高音質を実現。
明瞭な高音域と豊かな中域、迫力の重低音を再現、どの音域もクリアな高音質でバランスがよく聞きやすくなっています。
最大120時間再生の超大容量バッテリー
前述したとおりイヤホン本体とバッテリーをフル充電した場合最大で120時間の再生が可能となります。
また、イヤホン単体では約4時間の再生が可能です。
バッテリーは出力も可能なので、スマホなどUSBで充電できるデバイスであればいつでもどこでも充電できます。
【3000mAh超大容量充電】
イヤホンを約42回充電が可能です。
3000mAh 超大容量イヤホンケースで待機時間が630hまで延長ができます。
連続再生時間が最大120時間まで実現。
片耳の音楽再生/連続通話時間約4時間。急速充電機能付き、1時間で満タンになります。
さらに、正面のUSB出力ポートよりスマホや他の設備に充電できとっても便利です。
お出かけや旅行中の電池切れの心配がありません。
タッチ操作は一通り可能
イヤホン本体でももちろん操作ができます。
イヤホンによっては操作できる機能とできない機能があり、全部できるようになればいいのに、、、ということもよくあります。
しかしSUTOMOのイヤホンは下記のように必要な操作はほとんどできます。
【タッチ式ワイヤレスイヤホン】
タッチ式で、耳元を軽くタッチするだけで、音楽再生/一時停止、音量調節、通話開始/終了/拒否/次の曲/Siri起動/リダイヤルなどの操作をすべて実現可能。
ペアリングも簡単ですぐできる
ペアリングは初心者であっても超簡単です。
スマホのBluetoothをオンにし、イヤホンをケースから取り出し、スマホのBluetooth機器に表示されるこのイヤホンを選択すればペアリング終了です。
1.イヤホンを充電ボックスから取り出し、イヤホンが自動的に起動し、ペアリングモードに入ります。
2.Bluetoothを使用可能なデバイスに“Hi-TWS L”の設備を検索しクリックして下さい。
3.ペア接続が開始されます、接続成功後提示音が聞こえます。
まとめ
SUTOMOのイヤホンは価格が安いながらもスペック、バッテリー性能、操作性能など値段以上と言えるイヤホンです。
特にはじめて購入を考える人やサブで購入したいという人にはおすすめです。
コメント