ワークマンプラスが実店舗を構えるようになり、より多くのお客さんで賑わっていますね。
なかには在庫切れを起こしてしまう商品もあるとか、、、
今日はそんなワークマンプラスのイージスシリーズから2018年の新商品の目玉のひとつである、
イージスオーシャン防水防寒スーツをご紹介したいと思います。
イージスオーシャン防水防寒スーツはどんな商品?
イージスオーシャン防水防寒スーツはイージスシリーズから販売される商品です。
イージスシリーズは防水性に優れた商品が多く出されています。
詳しいことやその他のおすすめ商品は下記の記事で書いています。
イージスオーシャン防水防寒スーツは防寒アウタージャケットです。
そしてこの商品はパンツもついてくる上下セットとなっています。
引用 https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=4791
簡単な特徴としては、
・防水、防寒
・伸縮性のあるストレッチ素材
といったところですね。
色の展開は、グレーとオレンジです。
グレーに関してはチャコールっぽい色になっています。
イージスオーシャン防水防寒スーツの特徴
130%のストレッチ性
引用 https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=4791
防寒ジャケットには珍しいストレッチ素材が使われています。
そのストレッチ性は130%なので激しい動きにも対応してくるので嬉しい機能ですね。
しかし、ストレッチ素材が使われているのはオレンジとグレーの部分になるので、その点は要注意です。
ここ最近ライトブルゾンやライトジャケットのような商品には、ストレッチ素材は主流になっていますね。
しかし、アウターとしての防寒ジャンパーにはなかなかない機能なのでこの商品の1番おすすめしたいポイントになります。
上着の特徴
さきほどのストレッチ性以外にも様々な機能がついています。
引用 https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=4791
機能は画像のとおりです。
以下には記載するのは特に僕が気になったおすすめのポイントです。
フードの中がフリースになっている
これはなかなか嬉しい機能ですよね。
ふつうフードの中も素材は変わらず、かぶると耳が冷たい!
なんてこともこれなら安心ですね。
水の侵入を防ぐ止水ファスナー
こちらも防止ジャンパーとして必要不可欠である機能です。
意外とファスナー部分から水が染み込むことが多いので、細かいところからしっかり防げます。
袖口リストガード
こちらも寒さを防ぐ上では以外にも必要な機能。
しかも袖口にはアジャスターがついているので、自分で調整できます。
パンツの特徴
引用 https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=4791
こちらも画像のとおりです。
しかし、パンツも色々工夫が施されているので少し紹介します。
股上部分がシームレス
画像を見てもらえれば分かるのですが、股のところの少し後ろ部分に縫い目があるのですが、こちらがシームレスになっています。
シームレスにすることによって股上がつっぱらないので、動きをスムーズにすることができます。
イージス透湿防水防寒スーツの発売日は?
この商品なんですが今現在では発売されておりません。
2018年モデルのイージス防水防寒ジャケットは、
11/21 午後2時よりオンラインストアから販売が開始されるそうです。
実店舗のほうでは、販売が開始されている可能性があるのですが、
ですので、気になる方は11/21 午後2時オンラインストアに張り付きましょう。
まとめ
いかがでしたか?
ワークマンイージス防水防寒スーツをご紹介しましたが、まとめるとこんな商品です。
・ストレッチ性がある防寒ジャンパー
・細かいところまで防水・防寒が行き届いている
今までにない防寒服としての機能が満載となっている商品です。
また、こちらはライダーよりもスポーツやアウトドアが趣味の方に着用してほしい商品ですね。
ライダー向けの商品はこちらになっていますが、これはもうライダー専用といっていい商品です。
コメント