今年のワークマンはイージスから魅力的な新商品が多数出ています。
やはりワークマンの新ブランドである「ワークマンプラス」を発表してからの勢いは止まりませんね。
なかでもワークマンのイージスシリーズはその機能性と価格のお手頃感から大人気の商品となっています。
今日はワークマンイージスからの注目の新商品、イージス透湿防水防寒スーツをご紹介いたします。
イージス透湿防水防寒スーツはどんな商品?
イージス透湿防水防寒スーツはワークマンのブランドイージスシリーズから販売される商品です。
イージスシリーズは防水性が優れていることが特徴のシリーズで、ライダーから絶大な人気を誇っています。
もともとは作業服屋さんなのでワーカーむけへ製造していたらしいのですがSNSなどで話題となり、ライダーやアウトドアをするような人たちに好まれるようになったそうです。
引用 https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=4792
イージス透湿防水防寒スーツ機能性が抜群なアウターの防寒ジャンパーとパンツがセット販売になっています。
上着の色はライムグリーンとブラックの2色です。
ライムグリーンのほうは今流行りの蛍光色っぽい感じで、ブラックの方はフードとチャック部分が赤色となっています。
また、パンツはどちらもブラックのみとなっています。
イージス透湿防水防寒スーツの特徴
本格的な防水性・透湿性
イージス透湿防水防寒スーツの大きな特徴は名前の通り防水性・透湿性に優れているところです。
耐水圧と透湿性については以下のとおりです。
・耐水圧/耐水圧10,000mm
・透湿度/透湿度3,000g/㎡/24h
耐水圧はレインウェアレベルでの耐水圧なので、大雨でも水が染み込むことなく着用できるレベルですね。
透湿度に関しても汗をかいても不快にならない程度の数字になっています。
使用用途が大雨でも耐えれるものとして考えている方にはおすすめできる商品ですね。
また、パンツも同じ素材・加工で作られているので上下でしっかり水の染み込みを防げるところもすごいですね。
上着の特徴
イージス透湿防水防寒スーツの上着の特徴をご紹介します。
主な特徴は下記が画像のとおりです。
引用 https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=4792
下記は僕が気になったおすすめのポイントです。
フードは取り外し可能
このフードなんですが取り外し可能になっています。
フードがいらないという方は外して使うこともできてしまいます。
袖口にリストガード付き
袖口にはリストガードがついています。
リストガードがあることによって手の寒さを防ぐことができるので便利です。
パンツの特徴
イージス透湿防水防寒スーツのパンツの特徴をご紹介します。
主な特徴は下記が画像のとおりです。
引用 https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=4792
下記は僕が気になったおすすめのポイントです。
股下・膝部分が立体裁断で動きやすい
画像じゃ少しわかりにくいかもしれませんが、股下と膝の部分が立体裁断になっています。
特に動くときや屈伸運動のときに突っ張りやすい部分が立体裁断になっているので、
すごく動きやすいように作られています。
イージス透湿防水防寒スーツの発売日は?
この商品は11/21に販売開始となっていたのですが、すでに(11/22現在)早くも売り切れのようです。
次回の入荷は12月中旬ごろにオンラインストアから販売が開始されるそうです。
いったいどれだけ人気なんだという気はしますが、やはり値段も安くて機能性もいいのでそれだけ支持されているということですね。
まとめ
イージス透湿防水防寒スーツはどんな商品なのかまとめるとこんな感じです。
・本格的な防水・防寒ジャンパー
・パンツは動きやすくなっている
特にライダー専用の機能などはないので、一般の方で登山や釣りなどアウトドアや雨をしのぎたい方なんかにもおすすめできる商品ですね。
しかし大人気のイージスシリーズということでなかなか入手が困難な状況になっています。
しかし次の入荷に向けて製造もしているということなので、ほしい方は是非オンラインストアにて次の入荷で購入してみてはいかがでしょうか。
コメント