こんにちは。管理人のYGです。
現在ワークマンプラスが話題のワークマンですが、なかでも「イージスシリーズ」は大人気です。
そんな人気の「イージスシリーズ」のおすすめアイテムをご紹介していきます。
ワークマンの「イージスシリーズ」とは?
引用 https://www.workman-plus.com/
ワークマンのなかでも1番の人気を誇る「イージスシリーズ」ですが、定義としては
「絶対的な防水性があること」
となっています。
なので、「イージスシリーズ」はアウトドアのなかでも、
バイクに乗るライダーの方や登山者の方など雨に濡れやすい方向けへのシリーズとなっています。
もともとは作業服屋さんなので、ワーカー向けへ販売していたそうです。
しかしライダーの方などが購入し、使った感じなどをSNSで発信したところ、
趣味がアウトドアの方などに意外と好評だったことから色々なアイテムを作り始めたそうです。
作業服を売り続けているお店だからこそ、機能性や耐久性は自信を持っていると思います。
ワークマン「イージスシリーズ」おすすめアイテム!
イージスシリーズでは夏・冬ごとにそれぞれ適したアイテムを販売しています。
冬の商品には絶対的な防水性に加え防寒性能も加わりスキのない商品に仕上がっています。
そんなイージスシリーズのこの冬おすすめのアイテムをご紹介いたします。
ライダーススタイルの防寒ウェア!「RIDE ON イージス防寒ブルゾン」
ライダーススタイルの防寒ウェア。
厚地の防水生地使用しているので、防水性はバッチリ!
また、軽量でストレッチ性も兼ね備えているとのことなので、
タウンユースとしておすすめできるアイテムです。
また、同シリーズでパンツもあるので上下でコーディネートも可能。
まるで、着る毛布!つなぎタイプの「イージス防水防寒ツナギ服」
ライダーにもってこいのアイテムです。
耐水圧 10,000mm 透湿度 3,000g/平方メートル 24h
と防水性・透湿性も申し分ない数値です。
そして中わた入りなので防寒性も備わっています。
ライダーに特化した「レインスーツ BIKERS」
特におすすめしたい商品であるこちらのレインスーツBIKERS。
特徴はその生地の強度です。
リップストップという素材を使用しているそうですが、
こちらは作業服などではここ最近よく使用されていて、
特に引き裂きに強くハードな現場で好評な素材です。
また、ヒザ部にはソフトパッドも内蔵。
ヒザへの負担を最小限にとどめます。
このパッドは取り外すことができるので、利用シーンに合わせて使いこなせます。
ライダーのなかには裾が長いほうがいいとの声が多かったとのことで、
裾も従来のイージスシリーズより10センチ長くしているそうです。
さらに耐水圧も15,000mmとプロ仕様の防水性能となっております。
従来のイージスシリーズは最大で10,000mmだったので、
イージスシリーズ最高の性能といってもおかしくありません。
まとめ
いかがでしたか?
従来のイージスシリーズから新作まで色々な性能を持った商品があります。
特にライダーの方にはぜひ着ていただきたい商品ばかりです。
また、ライダー以外の方でもレインウェアや防寒着がほしい方にも
手頃な価格で購入できるのがワークマンのいいところです。
イージスシリーズ以外にも色々な商品がありますので、
ぜひこの機会に見てみてはいかがでしょうか?
コメント